2011年07月12日

明星ライブラリーさんにて。☆親子教室☆

…暑いですね(><)
言いたくないけど、つい、言っちゃいます(^^;)

でも!今回は、そんな暑さも吹き飛ばしちゃうくらい、元気な親子教室でした~♪

明星ライブラリーさんにて。☆親子教室☆


大人の方が3名様とお子様は、
4年生の男の子が3人と、2年生の女の子、年中さんの女の子。

男の子、しかも4年生のコたちが、来てくれていたのが嬉しかったです♪
4年生くらいになると’ビーズなんて女の子がすること!’だから、やらない!
という感じのお年頃(笑)
ビーズを前にすると、女の子たちは、もう、おとなの方も、お子さんも、無条件で、
「きれ~い!! かわいい~♪」と、いつも、目にしている私までもが、
気持ちがUPしちゃうような反応をしてくださいますが、男の子たちはどうかな…??
と思ったら、「おぉ~!!すごーい!!」と、良い感じの反応でした~♪

お子さん用は、ビーズの数を決めてあるので、全部で、○○個だよ、と伝えて、
色は、自分たちで選んでもらいます。
色の組み合わせと、数、を考えながら、選んでくれてました~♪
みんな、すごい!!

そして、完成作品がこちら♪

明星ライブラリーさんにて。☆親子教室☆


それぞれ、みんな、素敵な作品になりました!!

そして、大人の方も♪ 
ビーズの組み合わせや、並べ方等々、たくさん悩みながら、完成♪

明星ライブラリーさんにて。☆親子教室☆

世界にひとつ、のオリジナル☆

お子さんたちも、大人の方も、楽しんでくださったようで、嬉しかったです♪

製作後、お話していたら、4年生の男の子。
実は、来る前は、のり気じゃなかったようで(笑)
「そんなの、やりたくない!!」と言っていたとのことですが、
出来あがったときに、
「楽しかった!!また、作りたい!!」と言ってくれて
その言葉を聞いた、お母様、
<来る前は、あんなに嫌がってたのに>と、びっくりされたそうです^^

とても、楽しい教室でした♪
ご参加くださった、皆様、ありがとうございました!!

そして、明星ライブラリーさん、素敵な空間で教室をさせていただいて、
ありがとうございました!!


愛と感謝を込めて☆




同じカテゴリー(教室作品)の記事画像
最後のサンキャッチャー教室
サンキャッチャー教室☆
10月☆サンキャッチャー教室
☆サンキャッチャー教室☆
サンキャッチャー教室
サンキャッチャー教室☆
同じカテゴリー(教室作品)の記事
 最後のサンキャッチャー教室 (2012-12-05 13:46)
 サンキャッチャー教室☆ (2012-11-07 13:58)
 10月☆サンキャッチャー教室 (2012-10-03 20:12)
 ☆サンキャッチャー教室☆ (2012-09-05 20:49)
 サンキャッチャー教室 (2012-06-12 13:37)
 サンキャッチャー教室☆ (2012-03-07 22:18)

Posted by masaco at 11:04│Comments(0)教室作品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。